令和6年度第36号後期高齢者医療給付支給決定通知書作成業務の制限付一般競争入札について
令和6年度第36号後期高齢者医療給付支給決定通知書作成業務について、下記のとおり制限付一般競争入札を行います。
入札執行者
静岡県後期高齢者医療広域連合長
中野弘道
担当
〒420-0851静岡県静岡市葵区黒金町59番地の7 ニッセイ静岡駅前ビル3階
静岡県後期高齢者医療広域連合医療給付室
電話番号:054-270-5530
メールアドレス:kyufu@shizuoka-ki.jp
競争入札に付する事項
件名:令和6年度第36号後期高齢者医療給付支給決定通知書作成業務
業務概要:仕様書のとおり
施行期間:契約日から2026年(令和8年)3月31日(火曜日)まで
入札参加資格確認申請書の提出
提出期間:2025年(令和7年)2月21日(金曜日)から2025年(令和7年)2月28日(金曜日)午後5時まで
提出書類:
ア.入札参加資格確認申請書
イ.静岡県内の市町のいずれかにおいて入札参加資格を有しているものであることが確認できる書類
ウ.個人情報保護の観点から、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)による「プライバシーマーク」の認定又はISMS(ISO/IEC 27001)の認定、若しくは、これらに準ずる公的な資格の認定を取得し個人情報保護措置を講じた体制の整備を行っていることが確認できる書類
※その他、補足資料の提出を求める場合があります。
提出先:上記担当と同じ
提出方法:提出書類は持参、郵送又は電子メールにより提出するものとする。
入札参加資格の結果通知:2025年(令和7年)3月5日(水曜日)までに、入札参加資格確認結果通知書により通知する。
※電子メールにより提出する場合の注意事項
- 受信後、担当者から受信確認の電話を行うので、メール本文に担当者名、連絡先を記載しておくこと。
- 電子メール送信後、翌日(申請の期限日に送信した場合は当日中)までに担当から受信確認の電話がない場合には、担当へ受信確認の電話を行うこと。
また、電子メールで申請書を提出した場合は、原本を持参又は郵送により入札執行日の前日までに提出すること。
入札執行の日時及び場所等
入札日時:2025年(令和7年)3月7日(金曜日)午前11時
入札の場所:〒420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町59番地の7ニッセイ静岡駅前ビル3階
静岡県後期高齢者医療広域連合事務局
詳しくは下記の公告及び仕様書等をご確認ください。
公告(PDF)
仕様書(案)(Word)
印刷仕様書・レイアウト(療養費全般分)(Excel)
印刷仕様書・レイアウト(高額介護合算療養費等分)(Excel)
データ受渡し簿・引抜依頼(療養費全般分)(Excel)
データ受渡し簿・引抜依頼(高額介護合算等分)(Excel)
契約書(案)(Word)
契約書別表(Excel)
【別紙1】個人情報の保護に関する取扱い仕様書(Word)
【別紙2】暴力団の排除に係る特記事項(Word)
入札参加資格申請書(PDF、Word)
質疑書(PDF、Word)
ご不明な点は、静岡県後期高齢者医療広域連合医療給付室(054-270-5530)までお問い合わせください。