
保健事業実施計画(データヘルス計画)
保健事業実施計画(データヘルス計画)とは
後期高齢者医療広域連合は、「高齢者の医療の確保に関する法律」第125条第1項に基づき、「高齢者の心身の特性に応じ、健康教育、健康相談、健康診査及び保健指導並びに健康管理及び疾病の予防に係る被保険者の自助努力についての支援その他の被保険者の健康の保持増進のために必要な事業を行うように努めなければならない」こととされています。
また、「日本再興戦略」(平成25年6月14日閣議決定)において、レセプト等のデータ分析、それに基づく「データヘルス計画」の作成等、保険者はレセプト等を活用した保健事業を推進することが求められ、「日本再興戦略2016」(平成28年6月2日閣議決定)においては、「データヘルス計画を通じた企業や保険者等による健康・予防に向けた取組を強化する。」とされました。
こうした背景を踏まえて策定した第1期データヘルス計画(平成27年度)を見直すとともに、第2期データヘルス計画を策定して保健事業の実施及び評価・改善等を行っていきます。
・第1期データヘルス計画(平成27年度〜平成29年度)
全体版(PDF)
・第2期データヘルス計画(平成30年度〜平成35年度)
全体版(PDF) 概要版(PDF)
・ 第2期データヘルス計画中間評価
PDF書類を閲覧するにはAdobe社のAcrobatReaderが必要です。
右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。(無料)

← 前のページへ戻る
|